
ようやくE-3甲が終わったので今回も覚書程度に編成とか書いておきますね。
最効率編成ではなく、あくまで「これでもクリアできる」っていう編成です。
ルート

陣形
ALL 第四警戒航行序列(戦闘隊形)
編成
第一艦隊

第二艦隊

連合艦隊扱いの「輸送護衛部隊」っていう編成を要求される。
第一艦隊は主に輸送用艦隊で、ドラム缶や大発ガン積み系。
ルート固定にはあきつ丸か速吸が必要な模様。
第一艦隊の旗艦には司令部を乗っけて大破撤退を防いでもいいけど、
個人的に疲労度の調整が面倒なのでおとなしく大破したら撤退してた。
第二艦隊はその輸送部隊の護衛としてつける艦隊。
普通に装備を搭載していく感じ。
正直時雨は対空用装備にはしてあったけど意味あったかって言われると微妙。
だがしかし!あきつ丸に熟練度最大の烈風を2つ乗っけてたら
ボスマスで制空権優勢はとれました。
削り時点でゲージ破壊時はどうだったか見逃したけど…。
支援艦隊
常時 戦艦 x2 空母系 x2 駆逐艦 x2 の編成を、道中、決戦共にフルで出してました。
相変わらず旗艦のみしかキラ付けしてない。
所感
バケツ150個程消費しました。
この後はグラーフ・ツェッペリン掘りが控えているのに結構な消費になってしまった。
「まーた大破したあ!」って事が多かったっすねここ。

みんな大好きE-3報酬の鹿島ちゃん!
今回の登場で人気急上昇というかTLに鹿島のイラストしか見えない事態に。
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < それでも僕は、電ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)


そんな感じでE-3まで甲クリア完了!
ここからが本当の地獄だ…
コメント