9月のチャレンジクエスト合体マタンゴを攻略!

目次

【チャレンジ】合体マタンゴ

概要

9月のチャレンジクエストはキルミーベイベーのイベントの際に出てきた合体マタンゴです。

やすな、ソーニャ、あぎりの顔がポケモンのナッシーのようにくっついているきのこです。

全体的に防御がめちゃくちゃ高いわけでもなく、攻撃もくっそ強いってわけではないので、
8月に比べるととても簡単に感じます。

しかし、オートプレイではちょっとでもHPが減るとそうりょが回復しようとしてしまうので、
自分で操作してプレイするようにしよう!

筆者の編成

私は火属性の☆5には恵まれているので、スタメンのナイトには千矢、
せんしにはゆずこを入れ、そうりょ枠は専用装備のあるゆのっちを入れています。
ゆのっちは属性による補正がかからないので注意が必要ですが、
スキルレベルは全部カンストしているので、リキャストが短くて助かってるんですよね。

ゆのっち枠には火属性のそうりょを入れておいてもいいんですが、
回復ではなくバフをスキルに持っている子がいるので、なるべく頭を使わず完結させたいのであれば、
とっておきも回復、スキルも回復2種持ちの子が楽かと思います。

エネミータイプは風属性の1つなので、火属性で固めていきましょう。

実際に攻略してみよう

さて、サポートを選んで出発します。
万が一HPが減ってメンバー交代の必要があっても良いように、
フレンドも火属性のキャラをつれていくと安心です。

エネミーのチャージアタックのゲージは4つで、たまると全体攻撃を仕掛けてきます。

エネミー自身にバフ(むがのきょうち)をゲージ初回ターンにつけてくるので、
行動パターンの一つとして覚えておくと良いかもしれません。

HPをある程度削るとチャージゲージを一気にためてくるスキルを使用してくるため、
回復スキルのりキャストや、とっておきゲージを貯めておくなど味方のHP管理にも気をつけて
いればそれほど苦戦する相手でもありません。
ナイトできっちりとヘイト管理をし、その他味方は全体攻撃以外では
極力ダメージを受けないようにしよう!

上にも書きましたがHP管理は必須なので全体攻撃をされたら
何も考えずとっておきを使用して回復しましょう。

今回はとっておきゲージが3つたまっているのでついでに攻撃もしちゃいます。

火力アップバフがついていない状態のゆずこではこれぐらいのダメージ。
エネミーのHPが40万強なので適度なダメージって感じですね。

普通よりちょっと時間はかかりますが、HP管理をしっかりして
攻撃を繰り返していけばちゃんと倒せます。

報酬

報酬はいつもどおり、そこそこのお金と経験値をくれます。
クリア報酬とコンプリート報酬で1枚ずつチャレンジメダルをくれる点も同じです。

まとめ

8月に比べるととても簡単です。
クリアするだけでもチャレンジメダルは1個もらえるので、
諦めずに文字通りチャレンジしていきまっしょい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次