エミルクロニクルオンライン
99装備でよく見かけるものといえばナイト男女、さらたんの♀のように思います。
カバの99装備も最初はよく見ましたが、最近見なくなった気がする。
まぁきっとというか確実に、「アニバイリスの装備の方が強い!」ということなのでしょうが、あんだけとるの面倒なのにアニバイリスに負けるっていうのもねぇ。
武器も防具も、イリスの影響力の方が強いため、イリスをのせていない雷剣カラドボルグよりもイリスによって有利属性を持つウッドスピアの方が強いという始末。
そこんとこどうなんでしょうね運営さん…
しかし、イリスに金なんてかけてられねぇ!という俺は24Mで買ったルルイエ[R4]5枚挿しの剣を持っているだけです。しかしこれ一本でブレとナイトで使えるという優れもの。
なんかレイピア報われないなぁ…w
さてさて、土曜日はセイ君のお誘いで武器庫にも行ってきました。
今回の武器庫の内部は、割と素直でスムーズに進めることができてよかったです。途中で最初の大部屋から3つの分岐とか鬼畜な場面もありましたが、楽しくできたのでそれでよし!
もって帰ってきたものは投げるものを覗く左のSSの通りです。
投げるものは捨てたのか!?と思われがちですが、そんなことはありません。
投げるもの収集家の自分としては、アサで使うし商人でもカード使うしと、他の人に比べるととっても利用価値の高いものです。
みなさんから頂いて、投げナイフは500個近く集まりました!ありがたやー
今回出た90装備は他の露店と見比べて、多少安く出してます。
無強化のままだし、本当に売れればいいかなー程度です。
イリスでデフレの進むこのご時世に果たして売り切ることはできるのか!
俺たちの商売はまだまだ続くぜ!
Left 4 Dead 2
実績ようやく30個解除~。
そしてそして、エキスパートもデッドセンターはクリアしました!!
しかし俺はクリア寸前で死亡したので実績解除のためのフラグはたちません!
今回のメンバーも「おるでぃん」、「西焼津」、「たいらいら」です。
やっぱりエキスパートの敵はフレンドリーファイヤー(以下FF)でした。
FPS慣れしていない人へ。FFとは、味方を攻撃すること。故意かどうかは問わない。
俺は遠くにいる特殊感染者を早めに駆除、またはスモーカーに持っていかれた人を助けるためにスナイパーライフルを使っています。
俺の射撃する直線上に飛び出すと誤射で当たったときが非常に痛いです。
最後のエンディングで確認したところ5回ほどFFをしてました。スミマセン。
とりま、いかに感染者だけを狙って打ち抜くかがカギになります。
こればっかりは数を重ねて慣れるしかないんだよねぇ…
フィナーレでのガソリン集めは、まず上から順にポリタンクを下に落としていき、スピッターの酸に注意しながら順々にいれていくという作戦を採用しました。
最後の方まで順調に行きましたが、あと数個のところで誰かが感染者を撃ってるときの流れ弾でポリタンクに引火させてしまったようで、ポリタンクの数個を集めなおしになりました。
その際の引火ダメージやら特殊感染者による攻撃でたいらいらがダウン。
「俺はいいから早くやれ!」の精神で私たちはガソリンを入れていきました。
瀕死だった俺と西焼津は車周辺に残り、おるでぃんがポリタンクを取りに上の階へ。
そこでいやーなBGMと唸り声とともにタンクが出現。
Skypeでは「嘘だろ…」と半ば諦めかけたメンバーですが、残り1個で諦めないおるでぃんが必死に上の階からダイブ。落下ダメージで足が遅くなりながらもポリタンクを持って一生懸命こちらへ走ってきました。
そこへハンターが颯爽と登場しおるでぃんに飛びかかりますが、おるでぃんが3回ジャンプで回避しつつ、隙をみてハンター殴ってのけぞらせた。今回のMVPはおるでぃんに決定。
「こいつをいれろおおおお」とおるでぃんがポリタンクを西焼津に向けて投げ、俺はその好きにSRでハンターを射殺しました。
おるでぃんを助けるために後ろの確認を怠っていたので通常感染者に殴られダウン。
西焼津とおるでぃんは生き残ってましたが、西焼津の直線状でおるでぃんがタンクと応戦。
おるでぃんがタンクの岩投げの盾となったところで給油が完了。
タンクの攻撃はエキスパートでは一撃でダウンなので、西焼津のみ生還。
今回はとても熱かった。動画に残しておくべき回だったと思うぜ。
映画らしい脱出劇でした。
コメント