ギアフレイドとエンゼルパフューム

エンゼルパフューム(ブラウン)

もう大きな画像にも慣れた頃だと思いますので、そのままいきます。
SH実装後に仕事がお休みで大変助かっている私です。

さて、SHの話題よりも先に、当ブログではもう見飽きた頃であろうエンゼルパフュームについて。
(タイトルのギアフレイドはどこいったんですかね)
全色2セット買った上に、カラーチェンジパスでさらに2個つくりました。

一色目は上記のSSのような落ち着いたブラウンです。
元々のコンセプトはアイドル衣装なので、派手な色が設定されがちですが、
このようなブラウンも悪くはないと思うのです。(光沢も目立つし)
せっかくだから既存の色とは大きく変えたいよねーと思って作った一品なのでした。

エンゼルパフューム(目立つピンク)

お次は定番ピンクです。
でも元々エンゼルパフュームにピンクあるんじゃね?っていうところでしょう。
既存のピンクは、パステルカラーのピンクで、非常にかわいいのですが、
ところによっては白とぱっと見区別がつかないという欠点がありました。
つまり、ちょっと色が薄すぎるわけですね。

その点を改善すべく、オリジナルのピンクをつくりましたが、
濃すぎると紫に近くなる上に好みのカラーではなくなってしまうし、
薄めれば結局既存の色に近くなってしまうという非常に調整が難しいものでした。
何度も既存のピンクを着ては、色変え用のに着替え調整を繰り返していた結果、
ようやく上のSSのようなものができあがりました。
比較画像は用意するの面倒だったのでしてないですが、既存のものよりはっきりとしたピンク!っていう感じ。
“ぱっと見でピンクとわかりやすい”かつ”自分の好みの色”を達成できて満足です。

ギアフレイド1
ギアフレイド2

ようやくスーパーハードの話題ですよ奥さん!
いい感じでエネミーの動きもスピーディーになり、体感的にアドクエより攻撃頻度が高い印象でした。
なんというかヴァーダーが非常に面倒というのが強く記憶に残りましたね。

アイテムの方ですが、ここまで一気にたくさん実装されるとは思ってませんでした。
wiki見るとかなりの数追加されているようで、全然把握しきれてません。

そんな中、SH森林でEトラのサンプル回収のため、地面を掘削機でほりほりしていると、
チュィーンと発光中の連打で、何やら虹色の文字で画面中央にピロリロリンと出てきたので、
何事かと思いましたが、特に自分の周りにエネミーはいないし、落ち着いて確認すると大剣が。

wikiで確認してみるかーと思って見てみるも、載ってない。
マイショップでどれぐらいの値段か調べるかー、出品されていない。
しょうがないのでPSO2では初めてのWiki更新を暫定でしておきました。
情報が集まったり、確定したことがあったら追記してくれると嬉しいですね。

こちらの大剣ですが、性能的にも見た目的にも、スチームナックルの親戚に見えますが、
ナックルには無い潜在で”憤怒の型”がついてるんですよね。
とりあえず強化とかそこらはしてみましたけど、見た目が好きって人には良いものだと思います。
新武器の大剣で、それなりの数が出ていて馴染みのある形のディオアリスティンが人気出そうな感じですが、
私はせっかく出てくれたわけだし、こちらを使おうかなぁ。
ルインミラーシの属性50を先日作ったばっかりだけど!

ブレイバーのレベルも63になったし、はやくメインのガンナーで遊べるように頑張ってレベルあげます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次