キャナリィピース!(とアクエリアコート)

キャナリィピース1

今回は(も)いきなりクソでかい画像からで申し訳ないのですが、
スクラッチトゥインクルスプラッシュの中で、こちらキャナリィピースをチョイス。

キャナリィピースは、雨とは一切関係ない砂漠の採掘場跡イメージって事らしくて、
全体的にラフっぽい感じの格好ですね。冒険家って感じでしょうか。
ECOのレンジャーとかエクスプローラー的な印象を受けますね!
男性の方の特大リュックがなかなか良かったけど、女の子の方は小さかった!
そしてなぜリュックを別パーツにしなかったのだ!その方が汎用性もあったのにッ

公式のPVや紹介画像ではロリぃ子が着てたので、うちのにも似合うかと思って
今回用意してみましたが、いい具合に似合ってますねぃ。
まぁ茶髪だから基本的に大体の衣装に合うんだけど…

キャナリィピース2

実は髪型のキャナリィループテールも上のとおり用意したんですが、
デフォルメ顔だからか、公式娘寄りになってしまってなんかなぁって感じに。
この髪型自体は結構好きなんで、別の衣装の時に合わせてみたりしようかな。

婆さんや、ロングツインテールのもうちょっと短い肩くらいまでのやつはまだかいね?

エステ内アクエリアコート

ってことでキャナリィピースのことはコレぐらいにしといて、
今日も今日とてアクエリアコートのおはなしをば。
上のSSはエステ内で撮影したアクエリアコートになります。

で、この赤丸は何が言いたいのかっていうと、まずは左の赤丸に注目。
この部分は、周りの風景が映るような鏡面反射仕上げになっていて、
透明感があってビニールのような印象を受けるようになっている部分です。
他の水滴マークのような水玉模様の部分も同じような描画になっています。

昨日の記事では、コート全体もこんな感じの鏡面反射でテカテカだったらなーと書いてますが、
次に右の赤丸部分に注目してみると、照り返しの描画が結構強いレベルであるんですよね。
照り返しはテカテカしてるものほどボケずにくっきりと強く出るので、
自然光ではイマイチわかりにくいのですが、結構テカテカしてる材質ってことなんだよね!
これに気づいてから、なんだかちょっとどきどきしちゃったよね_(⌒(_’ω’)_

クインティリーゼス影

そうは言っても、クインティリーゼス先生と比較しちゃうとどうしてもねぇ…
このエナメルちっくな光沢感が羨ましい!
こんな感じの光沢感で、かわいい衣装とかつくってくれてもいいのよ?

最後のおまけに、Twitterにあげといたアクエリアコートの画像おいときますね。
某ようじょさんが実装当日にアクエリアコート月とランドセルって言ってたのでつい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次