やっと小さい頃の夢だった初代ポケモン世代であるカントー地方のポケモンを151匹全部集めきることができましたー!やったね!
初代ポケモンのミュウはイベント配布以外では裏技(懐かしい言葉)でしか入手できなかったので、地方に住んでる子供が正式に入手するのは夢のまた夢でした。
本作のポケモンGOではスペシャルリサーチタスクで自らつかまえることが可能となったため、No151を埋めるのが誰でもできるようになったわけですが…
問題はミュウツーでした。ほとんど昼しか開催されないレイドに参加するのが難易度が高く、最近まではEXレイドに招待されるまでは戦うことすらできなかったのが大きいですね。
これさえクリアできればあとは地域限定ポケモンさえどうにかなれば良かったのです。
最近の公式アナウンスでミュウツーが通常レイドに出現します!とのことでしたので、19時代のレイドに参戦し、ようやく捕獲できました。
(前に休日昼間にやったときは取り逃がした)
ほら、あの頃ってミュウツーにマスターボール使うのが鉄板だったじゃないですか。
あのノリでいってると捕獲できなかったときのショックが大きいっていうのがこの歳になってようやくわかりましたね…。直前セーブもないですし。
という昔の記憶を呼び覚ますようなカントー地方の図鑑埋め最後の戦いでした。
コメント