実は存在すら知らなかった”ふさふさ二重まつげ”
骨折箇所は完全にくっついたらしく、残りは挫傷部分と固定していた期間に固まってしまった部分のリハビリだけになりましたゆうすずです。
普段はFUNスクラッチをしっかり回してNEW!表示がついているものはすべて入手している私なんですが、今回適用した「ふさふさ二重まつげ」はひくのを忘れていたのか、持っていなかったというより存在すら知らなかったので完全に失念していたようです。
上はふさふさだけど下まつげがほとんど無いタイプ
アイキャッチの拡大率ではちょっとわかりづらいので、環境でもうちょっと顔面アップにしたものを撮ってきました。
ふさふさ二重まつげは上部がふさふさ…というよりは横線がいっぱい引いてある感じになっており下まつげはほとんどありません。
上下にまつげをしっかり描いてあるタイプが好きな人は他タイプの二重まつげの方が良いかもしれませんけど、私はこっちの方が好みだったので、今まで知らないまま取り逃していていたのが本当にもったいなかったですね…。
ちなみにFUN品なのに4M近くで黒と茶の2種を買って全適しました!!!!高い!
他まつげより色が若干薄い(ような気がする)
上記の通り今回は黒と茶の2色を買ったのですが、現状では黒側を使用しています。
というのも、他まつげと比べて光りに当たったときに透ける感じ(色味の濃さ)が他よりも薄いらしく、カメラライトを明るくすると茶色だと薄くなりすぎてしまいました。
今までのまつげでは基本的に茶系を使用しており、それでちょうど良かったので少々戸惑いましたが、こちらのは黒にしてみるとちょうど良い好みな色味になったので一安心。
最初に茶を買っていたので余計にメセタがかかってしまったんですけどねー!
やはりこういうものはセットで全色入ってるFUNスクラッチでしっかり入手しておくべきですね。
おまけ
モーメントカレンダー等にも最近は載っていたりする○○の日系ですが、先日2月22日は「猫の日」だったのでいつもの猫耳+キャッシフでSSを撮ってきました。
実装当時にもコメントしていましたが、全身ツルテカ光沢膜に包まれている感じになっているので、ボディペイント系が何をつけていてもツルツルになる代物です。最高かな?
あとしっぽに鍵がついてるのも、拘束具のように自分で脱げないみたいな感じがあって好きなんですよね。
ツルテカピッチリスーツ系が好きな人もボディペイントとあわせて是非着てみましょー!
コメント