「Hrで」だけど。
HP1139のステPP盛りの私では初手のデウスで斬り、および蔦攻撃を被弾するだけでほぼ戦闘不能になるレベルの攻撃力もってましたね。
優しいのはココナッツ投げぐらいで、アトラの奪命がないとアトマイザーラバーズでの回復が一番安心ですが、メギバやレスタでもデウスは隙が大きいから落ち着いて入れれば大丈夫だと思います。
でもやっぱりちょっと面倒くさいかなって思いました。
その前にオーダーが60秒被弾しないこと前提だし回避しきるのがやっぱり一番ですね。
ステージ2はオーダーの状態異常もアラトロンがショックをご丁寧にもいれてくれるし、ウォルガーダのドスコイ頭突きだけ避ければ被弾しても大して痛くない。
落ち着いてショックが入ってるやつを殴りつづけていれば、Hrなら一番簡単にクリアできるステージかなって思いました。
ステージ3はファレグさん。
ファレグ本体はストーリーでクリアしている人なら攻撃パターンを予習しているようなものなので、避けるのはそんなに難しくない…のですが、ダメージ床に目配せしてると気を取られて被弾しやすい印象でしたね。
奪命アトラなら3段多段などくらわない限り攻撃入れ続けていれば勝てますが、掴まれて瀕死からのヴェイパーで横移動、ダメージ床で死亡ってコンボもあり得るので移動にも気をつけたいですね。回復使用するなのオーダーも相まって一番円形脱毛症になりやすいステージ。
ステージ4はクロームとババレンティスとファルス・アンゲル。
オーダーは300秒の猶予があるうえ、最初からクロームとババレンティスは敵対しているらしく、放っておけばヘイトはなかなか来ないようなので、先にファルス・アンゲルを潰して後の戦闘を楽にするのも手か。
自分は最初にTMGでHTFを放って全体を削っておいてから、全部一気に片付けた感じでした。
(ババレンティスは的が小さいので地味に最後まで残ったけど)
クロームとファルス・アンゲルのツンツン飛んでくる攻撃は鬱陶しいしやっぱり痛いのでちゃんと避けましょう。
ステージ5はオメガのおっちゃん。
普段からバスター緊急でおっちゃんのタゲを受け持ってるような人なら楽ちん。
同じようにやれば勝てるしオーダーの部位破壊もこなせるので難しいことはそんなになかった印象でした。
自分はいつもバスターのおっちゃんのタゲ取り行くのでカウンターかましてたらヌッハァって勝手に散っていきました。サヨナラ!

そんなわけで5個のステージオーダー全部クリアで終了できました。
自分はFPSでSRやってるとき息を止めてAIMするクセがあるので、しょっちゅう息止めてプハッと吐くような呼吸で独極やってたもんだから息苦しいことこの上なかったッス。
もうちょっとリラックスしてできるように経験積んで慣れていきたいですね。

ドロップはおしりさわさわで有名なインヴェタリスNTでした。
とりあえずオフスNTがでてくるまでは倉庫の中に大事にしまっておきましょうかね。
コメント