後輩君Depth10R10を倒してきました!

*ルイン・アンヘイルシュレク

表題の通りですがエクストラデュエル虚構の光芒ルイノ・マスカレーダこと後輩君のDepth10(Lv100)まで全部終わらせてきました。

旧PSO2の後輩君は後々制限は緩和されたものの、1日3回の挑戦制限があり、Depth999まであったので全攻略まで230日ぐらいかかっていたので、それに比べれば全然早く終わってしまったなという感想です。

公式放送のHEADLINEでも出ていたものなので載せていますが、Depth10R10(Lv100)討伐で怒り状態時の剣の武器迷彩がもらえます。
やたらトゲトゲしてて情報量が多くてカッコいいですが、なんせデカい。

*ルイン・アンヘイルシュレク

納刀時はDepth5のクリアでもらえる武器迷彩「*ルイン・シャヴァルシュレク」と同じですが、抜刀時に禍々しい見た目に変化します。

*ルイン・アンヘイルシュレク

まぁうちの子に似合うかって言われると、普通に似合わないんですが、ガンスラ迷彩としても使える優秀なものなのでしばらく使っていようと思います。

しかしこれアクセとしてもちょっと前の階層でもらえるけど、コスト9とものすごい重さなのに、武器迷彩としては普通に使える理由はなんなんだろう。武器独自で頂点数やボーン数の制限があって、アクセとは別で重さ管理してるんだろうなぁ。


以下戦闘面に関するネタバレと愚痴を含みます ご注意ください

虚構の光芒 ルイノ・マスカレーダ

最初に言いたいのは、過去にDepth999をプレイしていたのでちょっと予想はできていたというものの、白マスカレーダになるっていう点はまだ良い。

が、NGSになってのDepth100でようやく振り向き演出があるってのを実装日の夕方にはネタバレする大手ブロガーは正直いかがなものかと思うよ。元から好かないから絶対見に行かないわけだが、攻略情報に関係無い点で速報気味に言いふらすのは結構イラっとした。

あとそんなしょうもないのをRTしないでくれ…

コレに関しては大半が簡略化されているNGSでしっかり入れてくるとは思っていなかったので、実装日だからSNS見ないって意識も無かったし不覚だった。ネタバレ大嫌いなんだよねうん。

虚構の光芒 ルイノ・マスカレーダ

そして戦闘面だけど、旧のような純粋な殴り合いをしたかったのに、ガード・回避不能をここぞとばかりに入れられてたので、ここも結構ムッとした。

普段からDPSを出せるような立ち回りをしている中で”退く”という言葉は私の頭の辞書に無いのだ。「カウンターゲーじゃん!」と言われて「じゃぁガード・回避不能攻撃追加するね」ってそうじゃないでしょう…と思うのだ。

特に壁脱出はキーボードマウス操作だと、Qキーでロックオンを外しAキーに指戻して上見上げてトゲ位置確認し、狭い中でWキーSキーで位置調整したあとジャンプして抜けるという動作が、大変やりづらかった。

虚構の光芒

意地でも事前情報無し、裏HuとWaは使わない、ハフドは使わないという目標も達成させて、40分ぐらいで諸々学習してクリアできました。

結構上手くいってた方だったのに、終盤のなんともないところで被弾しまくって最後までイラッとしながら終わったクエストになりました。

個人的には1撃もらうと10万超えのダメージで確殺されるが、ゲームスピードもあって真正面から殴り合える旧の方が面白かったなっていう感想です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次